大学での「食」は生協食堂にお任せください
食事は勉学研究やサークル活動など、充実した学生生活を支える重要な基盤です。
大学生協では、生協食堂の食事提供や食育活動を通じて、大学生のみなさんが自分自身で自分の食事や健康を考えられる(=食の自立)力を育めるよう、様々なサポートを行っています。
食堂パスとは
事前申込制の食堂定期券です
前期分を事前に申し込みしていただくことで、毎日の食費を心配せず、栄養バランスのとれた食事ができます。安心して勉学・部活に励むことができます。開講日(授業日)に利用することができます
生協が食生活をサポートします。食堂メニューだけではなく、生協コンビニ店舗で販売しているテイクアウト商品(生協手づくり弁当、健康サラダなど一部商品)にも使えます。WEBで利用履歴を見ることができます
栄養バランスが偏りすぎていないか、毎日の食事をチェックすることができます。保護者の方も見ることができるので、安心のシステムです。
- 愛知県公立大学生協では、新入学時の加入申込は『安心プラン』+食堂パスでのご加入をおすすめしています。
- 「食堂パス」は「生協・共済の加入お申込み」と同時にお申込みいただけます。
- 利用者の声
-
私は寮に住んでいて、昼は食堂を利用し、夜は自炊をしています。
食堂パスはあらかじめ1日に660円分の食事代がアプリに入っているので、所持金を気にせず食堂でバランスの良い食事をとるれるので、とても良いです。
また、キャッシュレス決済で精算ができるのでとても便利だと思います。
芸大 音楽学部 器楽専攻 新4年(寮生)
私は自宅から通学していますが、食堂パスを利用しています。食堂パスは先払い式なので、お金を気にせず食堂の美味しいご飯を食べることができるので助かっています。組み合わせによってはおひたしなどの小鉢をプラスしても範囲内におさまるので、バランスを意識した食事を心がけるようにしています。特に1年生のうちは毎日のように大学に来ることになるので、昼食代を確実に確保できる食堂パスはオススメです。
県大 日本文化学部 新3年(自宅生)前田佳澄さん
私は一人暮らしをしていますが、食堂パスを利用して昼食をなるべく食堂で食べるようにしています。食費を気にせずに、毎日ボリュームがあってバランスの良い昼食を食べることができ、さらに、自炊の手間が省けることで、その分の時間を勉強等に有効活用することができるので、この食堂パスにはとても助けられています。
県大 教育福祉学部 新3年(一人暮らし生)齋藤彩代さん
食堂パスを申し込んだのには2つの想いがありました。1つは一人暮らしだと栄養が偏ったり、食事を抜いたりしがちなので、1食でもバランスのとれた食事をして欲しかったこと、もう一つは、孤食になりがちな一人暮らしでも、大学の食堂で食べる事で、寂しくないだろうし、また学生同士の繋がりもでき、学生生活が少しでも楽しくなってくれればという思いからです。食堂パスには本当に助けられています。保護者でも利用履歴が確認できるのも安心です。
県大 外国語学部 新3年生(一人暮らし生)の保護者の方より
食堂パスプランと利用可能日のご案内
前期1日660円プラン
1日の利用上限金額 | 販売額 | 最大利用金額 |
---|---|---|
660円 | 47,500円 | 660円×80日= 52,800円 |
利用可能日
2025年前期
(講義のある日が対象日です。土曜日・夏季・春季休暇期間は対象外です。詳しくはご利用日カレンダーをご確認ください。)
利用日数は「80日間」
ご利用可能店舗
<芸大キャンパス>
芸大食堂、芸大購買(コンビニ)
<県大長久手キャンパス>
第1食堂、第2食堂、長久手購買(コンビニ)
<県大守山キャンパス>
看護食堂、看護購買(コンビニ)
※コンビニ店舗は、生協手作り弁当・管理栄養士弁当・一部サラダに限られます。
※なお、残高を後期の食堂パス代金に充てることもできます。
(2025年2月頃に公開予定です)
生協加入手続き(お支払い手続き)を終えられた方は
必ず大学生協アプリの設定をお願いいたします。
※生協加入後に届く『【重要】大学生協加入 組合員番号のお知らせと「アプリ登録」のお願い』 メール内の
大学生協アプリ案内サイトURLにアクセス
※お申込みいただいた「キャンパスペイ事前チャージ」「食堂パス」は4月上旬に大学生協アプリに反映されます
- 愛知県公立大学生協では、新入学時の加入申込は『安心プラン』+食堂パスでのご加入をおすすめしています。
- 「食堂パス」は「生協・共済の加入お申込み」と同時にお申込みいただけます。
大学生協の食生活案内
食の自立を支援、大学生協の食育
ちゃんと「ごはん」を食べてほしいから、大学生協食堂では、大学生の食の自立を支援しています。-
食育活動の7つの視点
❶おいしく楽しく食べる
❷バランスよく食べる
❸食の知識を持つ
❹自分で料理ができる
❺生産地の体験をする
❻日本の食文化を大切にする
❼あふれる食の情報に対して自分で考える -
≪食の安心・安全の追求≫●生産地・生産者の見えるお米を使用しています
●減農薬・有機農法によって作られたほうれん草を提供しています
●食品添加物自主基準を基にした仕入れを行っています
≪健康で快適な食生活の提案≫
●3群点数法を活用した食生活管理の提案を行っています
●アレルギー物質を含む食品の原材料表示を行っています
●提供メニューの主要食材の原産地表示を行っています
●「食」の大切さを考える生産体験・交流の取り組みを行っています
大学生の食生活実態
節約するために、食事回数を減らしたり、簡便な食事が日常化している学生が増えています。学生時代は少々無理をしても健康を害すことが少なく、つい充実した学生生活を支える「食」を後回しにしてしまいがちです。
食品を食事がわりに・・・安価・自炊が面倒などの理由から簡便な食品や菓子などで食事を済ませる学生の増加
不規則な食事・・・不規則な生活のために欠食が日常化
- 食堂パスサービスのご利用について(必ずご確認ください)
- 食堂パスのサービス内容
・生協食堂にてカレンダーに基づき、2025年度前期80日間1日660円まで食事代として使えるサービスです。
食堂パスご利用の注意
・このサービスは愛知県公立大学生協(愛知県立大学・愛知県立芸術大学)の組合員向けサービスです。必ず生協加入後にお申込みください。
・このサービスの利用は申込者本人のみです。他人の分の購入や他人への貸与や譲渡はできません。
・ご利用時に大学生協アプリの提示が必要です。提示がない場合はご利用頂けません。
・食物アレルギーについては各メニューの表示をご確認ください。ただし、一部表示ができないものもございます。またアレルギー成分については、調理過程からの微量混入の可能性がありますのであらかじめご了承ください。
・サービス提供前の申込の解除は2025年3月31日までです。それ以降は、生協がやむを得ない事情と認めた場合を除き、解約できません。
・食堂パスの利用期間が終了した時点で、食堂パス利用累計額が食堂パス購入価格に満たない場合、その差額を後期の食堂パス継続費用に充てるか、キャンパスペイに返金します。
・学事や天災など不可抗力の理由により、食事サービスが提供できなかった場合は、食堂パスがご利用いただけません。あらかじめご了承ください。