-このページの内1年生前期の教科書は種類によって3通りの方法で購入する必要があります。
注文№【A01】
「情報教育入門」教科書セット
1年生全員が前期に必修で受ける講義「情報教育入門」で必要な教科書セットです。
<セット内容>
・ICT活用指導力アップ!教育の情報化 改訂版(実教出版)
・情報教育入門ワークシート
「情報教育入門」教科書セット
1年生全員が前期に必修で受ける講義「情報教育入門」で必要な教科書セットです。
<セット内容>
・ICT活用指導力アップ!教育の情報化 改訂版(実教出版)
・情報教育入門ワークシート
新学期セット価格 2,200円
(本体価格:2,000円 消費税額:200円)
注文№A02:指定専攻のみ全員購入
下記の専攻の方が対象です。
〇義務教育専攻(日本語支援専修以外の方)
〇特別支援教育専攻
注文№【A02】
「初等英語科教育内容A/B」教科書
「初等英語科教育内容A/B」で使用する教科書です。受講年次は専攻・専修によっては2年次になります。また、本書は二年次以降に開講される「初等英語科教育法A/B」でも使用します。
「小学校の先生のための英語基本フレーズ400」
アルク出版
「初等英語科教育内容A/B」教科書
「初等英語科教育内容A/B」で使用する教科書です。受講年次は専攻・専修によっては2年次になります。また、本書は二年次以降に開講される「初等英語科教育法A/B」でも使用します。
「小学校の先生のための英語基本フレーズ400」
アルク出版
価格 1,980円
(本体価格:1,800円 消費税額:180円)
②必修科目の教科書を指定日に購入
入学後のガイダンスで自分が受講する教科について案内があります。その後、販売日に必修科目の教科書を購入します。詳細は入学後に配布される 資料にてご案内予定です。1年生前期必修教科書販売日
4月7日(金)予定
4月7日(金)予定
③選択科目の教科書を販売期間内に購入する
選択科目の教科書は、下記の教科書販売期間内に生協購買eM店にて購入してください。※1限目の講義は9:10開始です。1限目に必要な教科書は前日までにご購入ください。
※品切れになる場合がございます。教科書は早めの購入をお願いします。
<前期教科書販売の日時・場所>
【販売日】
2025年4月8日(火)~4月22日(火)
【場所】
第一福利施設1階・生協eM店書籍売場内
【営業時間】
平日10:00~18:00 ※水曜日のみ16:45まで
【販売日】
2025年4月8日(火)~4月22日(火)
【場所】
第一福利施設1階・生協eM店書籍売場内
【営業時間】
平日10:00~18:00 ※水曜日のみ16:45まで
生協組合員の方は定価の10%がポイント還元
※教材等一部対象外の商品もあります。お支払い方法について
教科書代金のお支払いは「キャンパスペイ」が便利です。混雑緩和のためにもキャッシュレス決済のキャンパスペイのご利用をお願いします。すぐに教科書の購入でキャンパスペイをご利用いただけるよう、初回チャージの申込を生協・共済加入と同時にお願いいたします。返品・交換について
- 書籍は商品の性質上、基本的には返品はお受けできません。注文の際はご注意ください。
- 授業で指定された教科書が変更になった場合や、商品が破損していた場合は交換しますので、お申し出ください。
facebookでshareできます
twitterでshareできます
lineでshareできます