生協大学生活準備のお手続きをまとめました!

-このページの内容

「学校推薦型合格者の方」お手続き期日:2月26日(水)
お手続きにあたって、確認いただきたいポイントを掲載しています。改めてご覧ください。

 

生協・共済・保障制度・食堂パス

愛知教育大学生協では、「安心プラン」での加入をおすすめしています。
さまざまなことにチャレンジして成長できる大学生活を「無保障の状態」で過ごすことが無いよう、現在ご加入の保障内容などをしっかりとご確認されたうえで、学生総合共済や各種保障制度の加入をおすすめしています。
 
加入のお手続きは24時間WEBからしていただけます。
 

また、大学生協店舗・食堂の利用には「キャッシュレス」でお支払いができる生協電子マネー事前チャージや食堂パスもおすすめしています。
 

食堂パスとは「事前申込制の食堂定期券」

年間契約で事前に申し込みしていただくことで、毎日の食費を心配せず、栄養バランスのとれた食事ができます。安心して勉学・部活に励むことができます。
昼食をメインに食生活をサポートしており、食堂メニューだけではなく、生協コンビニ店舗で販売しているテイクアウト商品(生協手づくり弁当、健康サラダ、手作りパンなど一部商品)にも使えます。
 

1年生必修教科書の購入を忘れずに

講義で使用する一部必修教科書について、入学前にWebで販売いたします。
開講後は基本的に店舗では販売いたしませんので、必ず購入をお願いいたします。

1年生全員購入
  • 「情報教育入門」教科書セット

義務教育専攻(日本語支援専修以外)の方
特別支援教育専攻の方
  • 「初等英語科教育内容A/B」教科書 
     
    ▶詳しくはこちらから

生協オリジナルパソコン・Surface活用講座

愛知教育大学では、教材用パソコンを1人1台用意することが求められています。
愛教大での学びにピッタリ&4年間安心してずっと使い続けられるパソコンを、学生・先生方にも相談しながら選定しています。
「安心して、ずっと使い続けられる」ために、保証も充実させています。
また、「デバイス」だけではなく、「大学生、愛教大生ならではの使い方」までサポートするSurface活用講座の受講もおすすめしています。
 


その他にも

  • 大学生活を支える「スキル」を身につけて充実した大学生活を「愛教大生スキルアップ講座
  • 1年生から英語の長文を読むときにも大活躍!学びのタイパをよくする「語学系辞書コンテンツ
  • 大学・社会で求められる英語力=TOEIC、英語の力をコツコツと高める「TOEICスタートパック
 
申込のお手続きはすべて24時間WEBからしていただけます。
 
 

ご不明点ありましたら

新入生応援公式LINEより、お問い合わせくださいませ。
新入生応援公式LINEはこちら
受験生・新入生の方へトップへ戻る