大学の英語学習
大学・社会で求められる英語

受験勉強で求められる英語と、大学や社会で求められる英語の最も大きな違いは、
その力を示すものとして「TOEIC®」があります。
- コミュニケーションを目的とした英語力が問われる事
- TOEIC®により、英語力の証明を求められる事が多い事
その力を示すものとして「TOEIC®」があります。
TOEIC®は社会での英語力を計るバロメーター
TOEIC®は自分の英語コミュニケーション能力が10~990点のスコアで評価されます。日本国内の多くの学校・企業・団体でも英語力評価の基準として活用されており、学部によっては、一定以上のスコアをとると単位認定されます。
社会で必要なTOEIC®のスコアは600点!?
履歴書に書けるスコアは600点以上と言われています。600点のレベルは「英語を英語のまま理解できるレベル」と言われています。大切なのは継続的な英語学習習慣
「TOEIC®について勉強するのが初めてで、どうやって勉強して良いのか分からない」「いろんなTOEIC®学習の本が出ているがどれを読めばいいのか分からない」
「継続的に英語を勉強する習慣がないので、日々の勉強が不安」
こんな声を多くの学生から聞きます。大学生協ではそういった声にお応えして。英語系書籍の出版会社「アルク」と行動で大学生のためのTOEIC®学習のスターターキットをご用意しました。
英語学習用教材
動画で見る「英語学習アカデミックパック」特長
TOEIC®スターターキット

- 1日30分×40日のトレーニングキット
- 英語学習の習慣化・TOEIC®L&Rテスト対策・学習サポートのパック
- TOEIC®L&Rテスト完全模試+解説冊子付
- 「無料スタートアップガイダンス」で教材の使い方の解説+模試
組合員価格13,800円
TOEIC®TEST800

- スターターキットからリスニングと長文のトレーニングを充実
- TOEIC®L&Rテスト経験者でスコア600点以上/英検2級以上/英語学習が好きでハードな勉強が苦にならない方
組合員価格20,800円
講義動画付きプレミアコース
日々の学習はスマホでの講義視聴から!1日15分×40日分のTOEIC®ポイント解説講義動画を配信- 40日分の各項目すべてに対抗した講義内容
- TOEIC®トレーナーのヒロ前田氏によるTOEIC®スコアアップのツボを伝授
- 1日分の動画は約15分。繰り返しいつでも視聴OK
- スマホ・パソコン両対応なので、自宅・通学でも気軽にどこでも視聴可能