生協からのお知らせ

学校推薦型Ⅱ・大学院前期合格のみなさま|お知らせ|受験生・新入生の方へのお知らせ
大学生活準備のお手続きはお済ですか?改めてポイントをご確認ください!

お手続きは2月26日(水)までを目安にお願いしております。
お手続きにあたって、ポイントを掲載しています。改めてご覧ください。

 
 

生協・共済・保障制度・食堂パス

名古屋工業大学生協では、「安心プラン」での加入をおすすめしています。
さまざまなことにチャレンジして成長できる大学生活を「無保障の状態」で過ごすことが無いよう、現在ご加入の保障内容などをしっかりとご確認されたうえで、学生総合共済や各種保障制度の加入をおすすめしています。
 
加入のお手続きは24時間WEBからしていただけます。
 

また、大学生協店舗・食堂の利用には「キャッシュレス」でお支払いができる生協電子マネー事前チャージや食堂パスもおすすめしています。
 

食堂パスとは「事前申込制の食堂定期券」

年間契約で事前に申し込みしていただくことで、毎日の食費を心配せず、栄養バランスのとれた食事ができます。安心して勉学・部活に励むことができます。
昼食から夕食まで食生活をサポートしており、食堂メニューだけではなく、生協コンビニ店舗で販売しているテイクアウト商品(生協手づくり弁当、健康サラダ、手作りパンなど一部商品)にも使えます。

生協オリジナルパソコン・パソコン講座

4年間・6年間安心して、ずっと使い続けられるパソコンを、学生・先生方にも相談しながら選定しています。
「安心して、ずっと使い続けられる」ために、保証も充実させています。
また、「デバイス」だけではなく、「大学生、名工大生ならではの使い方」までサポートするパソコン講座の受講もおすすめしています。
 

大学生活デザイン講座

卒業生からは「やりたいことを先延ばしにして、やれなかった…」という後悔をよく聞きます。そういった後悔が無いよう、大学入学の今だからこそ「どんな大学生活を送りたい?」「どんな成長をしたい?」「そしてどんな自分になりたい?」を考え、デザインする講座の受講をおすすめしています。
 

その他にも

  • 講義に趣味に大活躍!デジタルでノートを取り、効率的に学びを管理する「iPad
  • 1年生から英語の長文を読むときにも大活躍!学びのタイパをよくする「語学系辞書コンテンツ
  • 名工大生に必須の力!?英語の力をコツコツと高める「TOEICスタートパック
 
申込のお手続きはすべて24時間WEBからしていただけます。
 

ご不明点ありましたら

新入生応援公式LINEより、お問い合わせくださいませ。
新入生応援公式LINEはこちら(お問い合わせいただいたご質問などは、3営業日以内にご回答できるようにいたします。)

入学準備資料について

代替文字
出願時に「生協の資料送付を希望する」にチェックを入れていただいた方は、生協加入のご案内をはじめとした各種生協からの資料を送付しています。
画像のような「白い封筒」でお届けします。新入生・保護者様ご一緒に開封して資料をご確認いただきながら、入学準備のお手続きを進めてください。

また、出願時に「生協の資料送付を希望する」にチェックを入れていない方は資料のお届けができません。
資料請求フォームから資料請求をお願いいたします。
生協からのお知らせ一覧へ戻る