EDX UniText ログイン・使い方紹介ページ

大学生協でご案内しているDICTOOL(辞書コンテンツ)、電子教科書のビューアについてご案内するページです。

EDX UniTextのご利用方法

電子教科書の操作方法について

詳細な操作方法についてはEDX UniText操作方法マニュアル(PDF)をご覧ください。
以下はよく使う機能について動画で説明しています。
 

電子教科書を読む

書棚から本を開く・ページめくり/ジャンプ

 

電子教科書に書き込む

①マーカーを付ける

②手書き

 
③テキストボックス

④マイリンク

⑤暗記ペン

⑥書き込み保存

⑦書き込み一覧

調べる

①本文を検索する

②本棚内を検索する

 
 

辞書コンテンツの操作方法について

詳細な操作方法については動画サイトをご覧ください。
UniText・DICTOOL使い方(動画)サイト

以下ではよく使う機能・便利な機能をご紹介します。
ログイン
辞書で検索する
 
単語帳を使う
読解アシスト①
 
読解アシスト②
読解アシスト③
 
デジタルノートとの連携
AI翻訳と組み合わせて使う
 

よくある質問

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
ログインIDを忘れてしまいました。
「コンテンツ配信完了のお知らせ」メールが届いたメールアドレスがIDです。
ご不明な場合は、生協店舗へお問い合わせください。
 --------[アコーディオン終了]--------
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
ログインIDはわかるのですが、パスワードを忘れてしまいました。
以下のページからパスワードの再発行手続きをお願いいたします。
再発行手続きにはご登録のメールアドレスが必要です。
パスワード再発行手続き
 --------[アコーディオン終了]--------
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
正しいID、パスワードを入力しているのにEDX UniTextにログイン出来ません。
正しいID、パスワードが分かっていて大学生協電子書籍購入サイトVarsityWave eBooksにはログインできるが、EDX UniTextにはログイン出来ない場合、アカウントロックがかかっている可能性があります。

ロック解除のためには、ご所属の大学生協に問い合わせ頂くか、VarsityWave eBooksのお問い合わせよりご連絡ください。
 --------[アコーディオン終了]--------
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
ログインの前に、組織コードを入力する画面が出ました。組織コードが分かりません。
組織コードはご所属の大学生協にお問い合わせください。もしくは、以下の手順でログインすると組織コードの入力が不要になります。

1)大学生協電子書籍購入サイトVarsityWave eBooksにアクセス
2)『ログイン』からEDX UniTextと同じID、パスワードでログイン
3)右上の『ログイン』が『会員メニュー』に変わったことを確認
 (変わっていない場合はページを再読込(更新)してみてください)
4)『本を読む』をクリック/タップすると組織コード不要でEDX UniTextログイン画面が開きます
 --------[アコーディオン終了]--------
ブラウザのお気に入り/ブックマークに登録したいのですが、どうしたらいいですか?
(Microsoft Edgeの場合)
①EdgeでEDX UniTextのログインページを開きます。

  • ログイン画面が表示されたら、ログインID・パスワードを入力してログインをする前に
    「このページをお気に入りに追加」します。

  • ③「お気に入りが追加されました」と表示されますので、お好きなフォルダを選択して、「完了」します。

  • ④アドレス欄右側のお気に入りから「EDX UniText」を選択して、ログイン画面へアクセスできるか確認しましょう。
 --------[アコーディオン終了]--------
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
ブラウザのお気に入り/ブックマークに登録したいのですが、どうしたらいいですか?
(Google Chromeの場合)
①Google ChromeEDX UniTextのログインページを開きます。

  • ②ログイン画面が表示されたら、ログインをする前に「このタブをブックマークに追加します」

  • ブックマークを追加しましたと表示されたら
    お好きなフォルダを選択して、「完了」します。

  • ④右上の設定→ブックマーク→「EDX UniText」を選択して、ログイン画面へアクセスできるか確認しましょう。
 --------[アコーディオン終了]--------
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
ブラウザにお気に入り/ブックマーク登録したのに、エラーが出てしまいます。
お気に入り登録したときがログイン画面以外だった場合に、発生することがあります。
 もう一度ログイン画面を登録し直すか、ブラウザに保存しているお気に入り/ブックマークのURLを確認して、修正するとエラーを回避できます。


(Microsoft Edgeの場合)

  • ①ブックマーク内の「EDX UniText」を右クリックして、「編集」

  • ②「ブックマークを編集」のURL欄にhttps://app.d-text-service.jp/browser/start?uneidantai_ryakugo=UC&soshiki_cd=[組織コード]をコピー・貼り付けして、「保存」します。

  • ③ブックマークから「EDX UniText」を選択して、ログイン画面へアクセスできるか確認しましょう。
(Google Chromeの場合)
 

  • ①お気に入りで「EDX UniText」を右クリックして、「編集」

  • ②お気に入りの編集のURLの欄にhttps://app.d-text-service.jp/browser/start?uneidantai_ryakugo=UC&soshiki_cd=[組織コード]をコピー・貼り付けして、「保存」します。

  • ③アドレス欄右側のお気に入りから「EDX UniText」を選択して、ログイン画面へアクセスできるか確認しましょう。
 --------[アコーディオン終了]--------
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
デスクトップ画面上にショートカットアイコンを作りたいのですが、どうしたらいいですか?
以下の手順でショートカットアイコンを作成できます。

1)デスクトップ画面で右クリックをして、「新規作成」→「ショートカット」を選択します。
2)EDX UniTextのログイン画面のURLをコピーします。
3)「項目の場所を入力してください」にペーストします。
4)「このショートカットの名前を入力してください」に「Web教科書」と入れます。 
※名称は任意です。わかりやすい名前をつけましょう。
より詳しい手順は動画をご覧ください。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
大学生協事業紹介トップへ戻る