- 2025年03月29日(土)|お知らせ|受験生・新入生の方へのお知らせ
- 大学生活準備のお手続きはまだ間に合います! (3/29更新)
-このページの内容
入学者の皆様
期日までにお願いしておりましたお手続きはまだ間に合います!
お手続きにあたって、ポイントを掲載しています。改めてご覧ください。
入学準備説明会へのご参加
生協からの案内に入学準備相談会のご案内が入っています。相談会当日は先輩文芸大生に「リアルライフ」を聞くことができる機会です。ぜひ、新入生・保護者のみなさまご一緒にご参加ください。生協・共済学賠等の保障と食堂パスのお手続き
大学生協では、「安心プラン」+「事前チャージ」+「食堂パス」での加入をおすすめしています。さまざまなことにチャレンジして成長できる大学生活を「無保障の状態」で過ごすことが無いよう、現在ご加入の保障内容などをしっかりとご確認されたうえで、学生総合共済や各種保障制度の加入をおすすめしています。また、大学生協店舗・食堂の利用には「キャッシュレス」でお支払いができる生協電子マネー事前チャージや食堂パスもおすすめしています。
加入のお手続きは24時間WEBからしていただけます。
食堂パスとは「事前申込制の食堂定期券」
年間契約で事前に申し込みしていただくことで、毎日の食費を心配せず、栄養バランスのとれた食事ができます。安心して勉学・部活に励むことができます。食生活をサポートしており、食堂メニューだけではなく、生協コンビニ店舗で販売しているテイクアウト商品(おにぎり、弁当、サンドイッチ、健康サラダ、手作りパンなど一部商品)にも使えます
追加申込希望の方
CO·OP学生総合共済、学生賠償責任保険、就学費用補償保険、学生性生活110番、食堂パスを後から追加でお申込みしたい方はこちらへアクセスしてください。※照合番号をご準備ください。初回申込時のメールに記載されています。
パソコン・Mac&iPad・講座・教材のお申込み(こちらをクリック)
4年間安心して、ずっと使い続けられるパソコンを、大学の基準に合わせて選定しています。「安心して、ずっと使い続けられる」ために、保証も充実させています。
また、「デバイス」だけではなく、「大学生ならではの使い方」までサポートするパソコン講座の受講もおすすめしています。