静岡大学のオンライン授業

静岡大学のオンライン授業

 1年生の時こんな授業を受けました

・「化学実験」対面実験は3つのグループに分かれて隔週で行い、在宅の回は実験動画(10分程度)を視聴し実験レポートを書いた。(農学部 新2年生)

・「健康体育演習」対面とオンラインが半々であり、どちらも動画を見て、レポートやコメントペーパーの課題があった。
(人文社会科学部 新2年生)
先輩からのアドバイス

・「後でやろう」はやめた方が良い。すっかり忘れて提出期限を過ぎる人を何人も見ました。提出様式は説明をしっかり見て必ず守ってください。 (教育学部 新4年生)

・授業ごとに課題の提出方法が異なるのでしっかり確認しておくように。学情か、メールか、フォーマットか。など。
(理学部 新3年生)
 
 

オンライン授業であって便利な道具


Student's VOICE

オンライン授業であって便利な道具
理学部生物科学科
新4年生 H・M

ここでは、私がオンライン授業を受けるにあたって、あって便利だなと思ったアイテムを紹介します。 1つ目はイヤホンです。授業動画を見る際にイヤホンがあると、周囲の音を気にせず授業に集中することが出来るので、授業内容の理解を深めることが出来ます。 2つ目はiPadです。オンライン授業では、先生から授業資料として、動画内で使用したスライドなどを配布されることがあります。私は、配布された資料をiPadでダウンロードして、直接授業で話していたことをメモしたり、資料に書き込んだりして使用していました。昨年度は、対面授業が増えてきましたが、その際にもノート替わりとしてiPadを使用していました。3つ目は電気スタンドです。Zoomなどを用いたリアルタイム授業をする先生もいらっしゃいます。その際には基本的カメラをオンにすることを求められるのですが、この際に電球スタンドを持っていると顔が明るく表示されるのでグループワークなどをする にコミュニケーションがとりやすいのでお勧めです。
 
 
受験生・新入生の方へトップへ戻る