
受講申込みをご希望の方は、上記の画像をタップしてください!(申込み案内のページにジャンプします。)
2025年度 公務員試験対策講座 受講生募集ガイダンスについて
各ガイダンスは、実施前日までに静大生協公式LINEのメニュー「公務員講座 受講説明会」からお申込みお願いします!! (12/25頃より申込み開始します)
保護者の方の参加も大歓迎です!
ガイダンスの日程の都合が合わない方は、ぜひ生協静岡ショップ内の公務員講座室にお越し下さい!
担当者が個別でご相談にのります。
第1回目:1月 23日(木)14時30分~17 時(14時受付開始) 対面開催 (共通教育B棟501)
第2回目:2 月 8 日(土)14 時~ 16 時30分 ZOOM開催
第3回目:3月 22日(土)14時~ 16 時30分 ZOOM 開催
※1~2回目は同じ内容を予定しております。
※3回目は、一部内容が重複します。
受講生募集ガイダンスの詳細はこちら 過去の公務員講座ガイダンス動画(一部)視聴第2回目:2 月 8 日(土)14 時~ 16 時30分 ZOOM開催
第3回目:3月 22日(土)14時~ 16 時30分 ZOOM 開催
※1~2回目は同じ内容を予定しております。
※3回目は、一部内容が重複します。
講座生募集パンフレットのダウンロードはこちら!
静大生協 学内公務員試験対策講座について
学内公務員講座は、3年生・院1年生が対象となります2025年度の講座は・・・
2025年3月4日(火)10時から申込み受付開始予定!
公務員就職を検討中の方へ
公務員試験に限らず、民間就職も年々早期化しております。2年生の終わり~3年生最初の時期に、できるだけ進路の方向性を決めることをおすすめします。
近年、公務員試験も開始が早くなってきております。早めの試験準備が必要となります。
※学内公務員講座の受講は主に静岡キャンパスに在籍している学生さんが対象となります。浜松キャンパスの学生さんも受講いただけますが、対面講義や模試、面接練習、イベントなどはすべて静岡キャンパス内で実施しますのでご注意下さい。
公務員試験に限らず、民間就職も年々早期化しております。2年生の終わり~3年生最初の時期に、できるだけ進路の方向性を決めることをおすすめします。
近年、公務員試験も開始が早くなってきております。早めの試験準備が必要となります。
※学内公務員講座の受講は主に静岡キャンパスに在籍している学生さんが対象となります。浜松キャンパスの学生さんも受講いただけますが、対面講義や模試、面接練習、イベントなどはすべて静岡キャンパス内で実施しますのでご注意下さい。
公務員講座は、学部3年生・院1年生対象となります。
1~2年生のご相談も歓迎します!
生協静岡ショップ 公務員講座室
店舗入り口入って、すぐ右奥です!
電話 054-204-8002 土日祝日休業
平日 11時~18時(春休み・夏休み期間中:11時~15時30分)営業
お問い合わせ専用メールアドレス
entry(アット)shizuokaunivcoop.jp
静大生協公式LINE
受講相談・お問い合わせはLINEからもお受けしております。

1~2年生のご相談も歓迎します!
生協静岡ショップ 公務員講座室
店舗入り口入って、すぐ右奥です!
電話 054-204-8002 土日祝日休業
平日 11時~18時(春休み・夏休み期間中:11時~15時30分)営業
お問い合わせ専用メールアドレス
entry(アット)shizuokaunivcoop.jp
静大生協公式LINE
受講相談・お問い合わせはLINEからもお受けしております。

- 静岡大学生協の学内公務員試験対策講座は、学部3年生・院1年生向けに毎年5月に開講予定となっております。
- 受講生の募集説明会は毎年1月~2月に実施しており、例年、3月に申し込み受付を開始しております。
- 新1年生・新2年生からのお問い合わせも歓迎いたします!
合格のための充実したカリキュラムとどこにも負けないサポート力!
この公務員講座の受講生は静大生のみ、静大生のための講座です。全国実績のある優秀な講師陣が1年をかけて”受かる力”を養成します。学内実施による便利さ、学事に即したカリキュラムです。筆記試験対策から面接や集団討論等の二次試験対策まで、同じ目標を持つ仲間とつながりを持ち、切磋琢磨しながら学び、合格を目指すことができます。
公務員講座推しポイント
POINT1 抜群の合格実績
2024年度内定者数 129名※2024年12月末日時点
2024年度受験者 主な内定先
・国家総合職
農林水産省(技術職)、特許庁(技術職)
・国家一般職
農林水産省、経済産業省、厚生労働省、国土交通省、特許庁、気象庁、出入国管理局、大阪税関、東京税関、名古屋税関
中部地方整備局、中部管区行政評価局、横浜地方検察庁、静岡地方検察庁、福井地方検察庁、航空自衛隊行政事務
林野庁(技術職)、気象庁(技術職)、名古屋植物防疫所(技術職)、関東農政局(技術職)、近畿地方整備局(技術職)
・国家専門職
裁判所事務官、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官
・都道府県庁
静岡県庁、愛知県庁、神奈川県庁、徳島県庁、長野県庁
静岡県庁(農業/土木)、愛知県庁(農業土木)、千葉県庁(心理)、千葉県庁(化学)、茨城県庁(土木)
岐阜県庁(森林科学)
・市役所
静岡市、浜松市、名古屋市、袋井市、富士市、磐田市、沼津市、富士宮市、掛川市、焼津市、藤枝市、御前崎市
豊田市、岡崎市、犬山市など
・大学法人職員
静岡大学、浜松医科大学、名古屋工業大学
・警察消防
静岡県警察、駿東伊豆消防、名古屋市消防
・国家総合職
農林水産省(技術職)、特許庁(技術職)
・国家一般職
農林水産省、経済産業省、厚生労働省、国土交通省、特許庁、気象庁、出入国管理局、大阪税関、東京税関、名古屋税関
中部地方整備局、中部管区行政評価局、横浜地方検察庁、静岡地方検察庁、福井地方検察庁、航空自衛隊行政事務
林野庁(技術職)、気象庁(技術職)、名古屋植物防疫所(技術職)、関東農政局(技術職)、近畿地方整備局(技術職)
・国家専門職
裁判所事務官、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官
・都道府県庁
静岡県庁、愛知県庁、神奈川県庁、徳島県庁、長野県庁
静岡県庁(農業/土木)、愛知県庁(農業土木)、千葉県庁(心理)、千葉県庁(化学)、茨城県庁(土木)
岐阜県庁(森林科学)
・市役所
静岡市、浜松市、名古屋市、袋井市、富士市、磐田市、沼津市、富士宮市、掛川市、焼津市、藤枝市、御前崎市
豊田市、岡崎市、犬山市など
・大学法人職員
静岡大学、浜松医科大学、名古屋工業大学
・警察消防
静岡県警察、駿東伊豆消防、名古屋市消防
POINT2 公務員試験は情報戦です
■最新合格情報を支える全国ネットワーク
全国大学生協のネットワークを活かし、全国の自治体の最新の試験情報を提供します。国家総合職、国家一般職、国家専門職等の過去10年間の試験問題も提供します。また、全国で活躍する公務員講座OBOGとの交流もできます。
全国大学生協のネットワークを活かし、全国の自治体の最新の試験情報を提供します。国家総合職、国家一般職、国家専門職等の過去10年間の試験問題も提供します。また、全国で活躍する公務員講座OBOGとの交流もできます。
■先輩の情報が詰まった「合格体験記」
公務員試験に向けてどのように過ごしていたか、各科目をどのように勉強してきたか、辛い時期の乗り越え方など、実際に公務員試験を受験した先輩の生の声が詰まっています。
公務員試験に向けてどのように過ごしていたか、各科目をどのように勉強してきたか、辛い時期の乗り越え方など、実際に公務員試験を受験した先輩の生の声が詰まっています。
■静大OBOGや合格者が相談、アドバイスします
講座では、現役公務員による講座卒業生、現役合格の4年生による、実際の公務員の業務などについて様々な相談、アドバイスをする機会を設けています。
講座では、現役公務員による講座卒業生、現役合格の4年生による、実際の公務員の業務などについて様々な相談、アドバイスをする機会を設けています。
■夏期公務員業務研究セミナー
このセミナーは、3年生の9月に開催されます。この時期に官公庁の見学、職員のお話を聞くことによって、これまで知らなかったことを知り、視野が広がります。早期の二次試験対策につながります。また全国で活躍する公務員講座OBOGの現役公務員との交流ができ、人脈を築くことができます。
このセミナーは、3年生の9月に開催されます。この時期に官公庁の見学、職員のお話を聞くことによって、これまで知らなかったことを知り、視野が広がります。早期の二次試験対策につながります。また全国で活躍する公務員講座OBOGの現役公務員との交流ができ、人脈を築くことができます。
POINT3 どこにも負けないサポート力で不安解消
■二次試験対策
公務員試験では、二次試験が年々重視されています。講座では、プロの講師陣が面接指導、集団討論指導を実施します。面接カードの添削も随時行っています。独学をする場合一番難しいのが二次試験対策です。納得のいくまで何度でも指導し、合格へと導きます。
公務員試験では、二次試験が年々重視されています。講座では、プロの講師陣が面接指導、集団討論指導を実施します。面接カードの添削も随時行っています。独学をする場合一番難しいのが二次試験対策です。納得のいくまで何度でも指導し、合格へと導きます。
■欠席時はWeb配信でカバー
講義を欠席した場合は、講義を収録した動画をWebで視聴できます。(Webストリーミング機能)もちろん、無料です。部活、サークル、研究等で忙しい先輩たちもこの機能を活用し、自分の勉強スタイルで、合格しています。また、復習時にも利用できますので、多角的な学習ができます。
講義を欠席した場合は、講義を収録した動画をWebで視聴できます。(Webストリーミング機能)もちろん、無料です。部活、サークル、研究等で忙しい先輩たちもこの機能を活用し、自分の勉強スタイルで、合格しています。また、復習時にも利用できますので、多角的な学習ができます。
■先輩が合格をサポートします
公務員試験に合格した4年生が、後輩のサポートをする活動を行っています。「後輩が合格すること」を第一に考え、最新の自分の成功体験、失敗体験をもとに、合格するための企画を開催しています。同じ経験をしている静岡大学の先輩だからこそ、皆さんの不安も解消してくれます。
公務員試験に合格した4年生が、後輩のサポートをする活動を行っています。「後輩が合格すること」を第一に考え、最新の自分の成功体験、失敗体験をもとに、合格するための企画を開催しています。同じ経験をしている静岡大学の先輩だからこそ、皆さんの不安も解消してくれます。
■学内講座のため両立が可能 時間を有効活用できます
講義は静岡大学内の教室で行います。そのため、大学の講義、研究、部活動後にそのまま出席することができ、両立が可能です。講座講義後に、そのまま図書館で勉強するというように時間を有効活用する受講生も多いです。また、学内にある生協公務員講座室で、進路についての相談ができ、同じ目標を持つ受講生、公務員試験を体験した先輩との交流ももつことができるので安心して受講することができます。
講義は静岡大学内の教室で行います。そのため、大学の講義、研究、部活動後にそのまま出席することができ、両立が可能です。講座講義後に、そのまま図書館で勉強するというように時間を有効活用する受講生も多いです。また、学内にある生協公務員講座室で、進路についての相談ができ、同じ目標を持つ受講生、公務員試験を体験した先輩との交流ももつことができるので安心して受講することができます。
受講コース内容
学内公務員講座 受講のお申し込み方法についてはこちら
全コース、テキスト代、二次試験(面接)対策、模擬試験を含めております。
(※1)コマ数やカリキュラムは2024年12月時点での予定となります。変更となる場合はこちらのページでお知らせ致します。
静大生に一番人気!
行政職コース 330,000円(税込み) 357コマを予定(※1)
受講定員 160名
こんな方におすすめ!
生講義・ご自宅での生講義のZOOM配信・WEB配信視聴のハイブリッドスタイルで、ご自分で好きな学習方法をいつでも選ぶことができます。
一般行政職(事務職)を志望する人のための専門試験・教養試験をすべて網羅した総合コース。
国家総合職・一般職、国家専門職(国税専門官、財務専門官、労働基準監督官)、裁判所事務官、都道府県庁、市役所、国立大学法人の行政職(事務職)を志望する人はこちらのコースを受講してください。
行政職コース 330,000円(税込み) 357コマを予定(※1)
受講定員 160名
こんな方におすすめ!
生講義・ご自宅での生講義のZOOM配信・WEB配信視聴のハイブリッドスタイルで、ご自分で好きな学習方法をいつでも選ぶことができます。
一般行政職(事務職)を志望する人のための専門試験・教養試験をすべて網羅した総合コース。
国家総合職・一般職、国家専門職(国税専門官、財務専門官、労働基準監督官)、裁判所事務官、都道府県庁、市役所、国立大学法人の行政職(事務職)を志望する人はこちらのコースを受講してください。
大卒警察・技術職コース 143,000円(税込み) 129コマを予定 (※1)
受講定員 30名
こんな方におすすめ!
すべての公務員試験で出題される一般教養のみに的を絞ったコース。
生講義・ご自宅での生講義のZOOM配信・WEB配信視聴のハイブリッドスタイルで、ご自分で好きな学習方法をいつでも選ぶことができます。
警察官や消防官、国家総合職・国家一般職の技術系、都道府県庁・市役所の技術系(農学・林学・化学など)公務員を目指す方向けです。
教養試験のみで受験できる自治体志望の方もこちらのコースを受講できますが、事前に試験科目をお確かめのうえお申込み下さい。
受講定員 30名
こんな方におすすめ!
すべての公務員試験で出題される一般教養のみに的を絞ったコース。
生講義・ご自宅での生講義のZOOM配信・WEB配信視聴のハイブリッドスタイルで、ご自分で好きな学習方法をいつでも選ぶことができます。
警察官や消防官、国家総合職・国家一般職の技術系、都道府県庁・市役所の技術系(農学・林学・化学など)公務員を目指す方向けです。
教養試験のみで受験できる自治体志望の方もこちらのコースを受講できますが、事前に試験科目をお確かめのうえお申込み下さい。
公務員試験対策講座パンフレット
2026年度受講対策講座パンフレットをアップしました!

店頭にて、1/15より配布予定です。
対面での募集説明会に参加予定の方は、当日会場にてお渡しします。
オンラインでの説明に参加予定の方は、ぜひ説明会前日までに取りにお越し下さい。
(データで閲覧希望の方は、このページの下部よりダウンロードいただけます)
※お詫び※
・生協店頭にて配布いたします、パンフレットに一部誤植がございました。謹んでお詫び申し上げます。
P6・・・4月からの公務員講座室の営業時間についてです。
誤: 11:00~15:30
正: 11:00~17:30
対面での募集説明会に参加予定の方は、当日会場にてお渡しします。
オンラインでの説明に参加予定の方は、ぜひ説明会前日までに取りにお越し下さい。
(データで閲覧希望の方は、このページの下部よりダウンロードいただけます)
※お詫び※
・生協店頭にて配布いたします、パンフレットに一部誤植がございました。謹んでお詫び申し上げます。
P6・・・4月からの公務員講座室の営業時間についてです。
誤: 11:00~15:30
正: 11:00~17:30
公務員講座室
生協オリジナル公務員講座講座への受講相談、公務員の仕事について等の質問など、気軽にお越しください。
場所…第一食堂下 生協静岡ショップ入り口入って右奥
営業時間…11時~18時(土日祝日休業)
※夏・春・冬休み期間中は11時~15時30分営業(土日祝日休業)となります。
※2025年4月11日より公務員講座室の営業時間を11時~17時30分に変更いたします
TEL…054-204-8002
お問い合わせ専用メールアドレス
entry(アット)shizuokaunivcoop.jp
生協オリジナル公務員講座講座への受講相談、公務員の仕事について等の質問など、気軽にお越しください。
場所…第一食堂下 生協静岡ショップ入り口入って右奥
営業時間…11時~18時(土日祝日休業)
※夏・春・冬休み期間中は11時~15時30分営業(土日祝日休業)となります。
※2025年4月11日より公務員講座室の営業時間を11時~17時30分に変更いたします
TEL…054-204-8002
お問い合わせ専用メールアドレス
entry(アット)shizuokaunivcoop.jp
facebookでshareできます
twitterでshareできます
lineでshareできます