生協に登録いただいているメールアドレスを変更したい場合の方法
症状:大学生協アプリにサインアップしようとするとエラーになる
対処方法
1.生協で登録されているメールアドレスを確認します。
※お手元に「生協組合員番号」をご用意ください。
生協加入手続きの際に、コンビニエンスストアで払い込みを完了されたときに自動送信でお送りいたしました『【重要】大学生協ご加入に伴う組合員番号のお知らせと「アプリ登録」のお願い』(メールタイトル)に記載されている『組合員番号』または『家族組合員番号』を指します。
この番号が不明の場合は、このページ一番下の「お問い合わせ」ボタンを押していただき、当生協に電子メールにてお問合せください。
※上記のメールが届いているアドレスが、当生協にご登録いただいているメールアドレスです。
ご登録メールアドレスの変更をご希望される方は、下のボタンを押して、画面の指示に従ってご入力をお願いいたします。
「メールアドレスの変更」というページが表示されます。
メールアドレスの確認・変更はこちらから
メールアドレスが確認・修正ができましたら2の登録に進みます
2.大学生協マイポータルページへ登録をします。
univcoopマイポータル登録ページ
【重要】下記の手順は大学生協アプリ画面ではなく、ブラウザやPCからお試しください。
①上記ページにアクセスします。画面中央の「今すぐサインアップ」をクリック
②1で確認したメールアドレスを使って登録を行います
※重要「自分のソーシャルアカウントでサインイン」は行わないでください
.png)
③1で確認したメールアドレスを入力して「確認コードを送信」をクリック
※注意 この時点でパスワードや姓名は入力不要です
.png)
④メールアドレスに届いた確認コードを(半角6桁数字)を入力して、「コードの確認」をクリック
⑤ご自身で決めたパスワード(8文字以上、小文字・大文字・数字・記号の中から2種類以上使用)と姓名を入力、一番下の「作成」をクリック
⑥携帯電話番号(ハイフン無し)を入力して、「コードの送信」をクリックすると、携帯電話にSMSが届きます。
電話番号は生協登録の電話番号と異なっていても問題ありません(学生本人の電話番号でお願いします)
確認コードを入力し「コードの送信」をクリックします

登録のメールアドレスに「ポータルサイト登録完了(univcoopマイポータル)」というメールが届いたら完了です。
3.(スマホに戻ります)大学生協アプリを起動して「サインイン」

サインインできた場合、Poekepay認証に進みます。
※作業が完了してもサインインができない場合は、下のボタンを押して、リンク先のWebフォームにて、当生協(豊橋創造大学生協)へ、具体的にどのようなエラーメッセージが表示されているかをお知らせくださいますと幸いです。
当生協(豊橋創造大学生協)へのお問い合わせはこちらから